【ヴィーガンとベジタリアンの種類は?自分に合った種類を見つけしっかり実践!】

ヴィーガンやベジタリアンという言葉を最近よく目にしますよね。

ベジタリアンなどは昔から聞いたことがある言葉ですが、ヴィーガンなんかは最近の様な気がします。

今回は、そのベジタリアンなどにどんな種類があるのか、実践するならどの種類がいいのかを見ていきたいと思います。

では、

「ヴィーガンとベジタリアンの種類は?自分に合った種類を見つけしっかり実践!」

を紹介します。

 

ヴィーガンとベジタリアンの種類は?

まず、厳密なヴィーガンとベジタリアンについてからお伝えします。

世間では、単純にベジタリアンとヴィーガンとして違うカテゴリーにしている方もいるかと思います。

しかし、厳密にはベジタリアンという大きなカテゴリー内に様々な種類が存在しています。

そして、その様々な種類の中の一つにヴィーガンが存在しているんですね。

では、本題のヴィーガンとベジタリアンの種類についてですが、今回お伝えするベジタリアンの種類はヴィーガンを含めて13種類ありますので見ていきましょう。

ベジタリアン13種類を紹介

 

■ヴィーガン(vegan)

完全草食を指すベジタリアンの一種。

卵・乳製品・ハチミツ・肉・魚など動物性の食品は摂取しない。

ヴィーガンには、動物愛護をメインに実施するエシカル・ヴィーガン、食事のみで実践するダイエタリー・ヴィーガンという種類が存在する。

 

■フルータリアン(fruitarian)

根菜や葉野菜などを取らず、種子、ナッツ、果実のみを取る食事法を実践する。

主に取り入れる人は、思想的な理由でこの食事法を選択する。

健康法として一部取り入れる人も、少なからず存在する。

 

■ホールフードヴィーガン(plant-based whole food)

栄養素の豊富な無精製の植物性食品を食べる食事法を実践する。

例えば、小麦粉よりも全粉粉を使うなどがあげられる。

 

■ラクト・オボ・ベジタリアン(lacto-ovo vegetarian)

草食ではあるが、卵や卵製品、乳や乳製品は摂取する。

 

■オボ・ベジタリアン(ovo vegetarian)

草食ではあるが、卵や卵製品を摂取する。

 

■ラクト・ベジタリアン(lacto vegetarian)

草食ではあるが、乳や乳製品を摂取する。

 

■オリエンタル・ベジ(Buddhist cuisine)

基本的にはヴィーガンと同じ、完全草食する食事法を実践する。

しかし、さらに五葷(ごくん)と呼ばれるにら、にんにく、ねぎ、らっきょう、浅葱を食べない食事法となる。

 

■ペスコタリアン(pescetarian)

ペスコ・ベジタリアン(pesco-vegetarian)とも言う。

草食に加え魚介類も摂取する食事法を実践する。

 

■フレキシタリアン(flexitarian)

普段の食事に、時々草食を取りいれる食事法を実践する。

セミ・ベジタリアン(semi-vegetarian)とも言うこともある。

 

■リデュースタリアン(reducetarian)

普段の食事で、肉を少なくし代わりに植物性食品も取り入れた食事法を実践する。

 

■ロー・ヴィーガン(raw vegan)

ローフードと呼ばれる46度以下で食材を調理することで、酵素や栄養素を壊さずに摂取する食事法を実践する。

 

■マクロビオティック(Macrobiotic)

ヴィーガンに良く似ており、古来の陰陽説などを基に玄米が主体の食事法を実践する。

 

 

■ブレッサリアン

光と水からエネルギーを摂取する。

いわゆる不食者。

ヴィーガンとベジタリアンの自分に合った種類を見つけしっかり実践!

さて、そもそもヴィーガンやベジタリアンとしての食事法を実践するには何かしらの理由があるかと思います。

まずは自分がどの理由に該当するか確認してみましょう。

ベジタリアンを実践する主な理由4選

■動物愛護
動物が大好きで、家畜や魚などの扱いや食することに疑問を抱いており、動物愛護を目的に実践する。

■環境保護
直接的間接的に畜産や食品加工などによる環境へ与える影響を懸念する考えとなり、環境保護を目的に実践する。

■健康思考
単純に草食をすることで、健康となる考え方となり、健康思考で実践する。
加工肉は発癌性が高いなどの、肉は健康に悪いという情報などが主な理由。

■宗教的理由
宗教的に肉を食べないなどの理由で実践する。

動物愛護が理由なら

動物愛護が目的なら、動物製品となる畜産などの食品はとらない食事法となります。

候補としては以下となります。

■ヴィーガン(vegan):完全草食主義

■ホールフードヴィーガン(plant-based whole food):無精製の植物性食品を食べる食事法

■オリエンタル・ベジ(Buddhist cuisine):完全草食主義に加え五葷(ごくん)を禁止

■マクロビオティック(Macrobiotic):完全草食主義で主体は玄米

■ロー・ヴィーガン(raw vegan):完全草食主義に加えローフードとする

環境保護が理由なら

環境保護が目的なら、畜産や加工された食品は避ける食事法となります。

候補としては以下となります。

■ヴィーガン(vegan):完全草食主義

■フルータリアン(fruitarian):種子、ナッツ、果実のみを取る食事法

■オリエンタル・ベジ(Buddhist cuisine):完全草食主義に加え五葷(ごくん)を禁止

■マクロビオティック(Macrobiotic):完全草食主義で主体は玄米

 

 

健康思考が理由なら

健康思考が目的なら、かなり多くの種類を選びとれますので、いきなり食生活を変えるのに負担の少な目ものを選びます。

候補としては以下となります。

■ラクト・オボ・ベジタリアン(lacto-ovo vegetarian):草食主義で卵や卵製品、乳や乳製品は摂取

■オボ・ベジタリアン(ovo vegetarian):草食主義で卵や卵製品を摂取

■ラクト・ベジタリアン(lacto vegetarian):草食主義で乳や乳製品を摂取

■ペスコタリアン(pescetarian):草食主義で魚介類も摂取する食事法

■フレキシタリアン(flexitarian):時々草食主義を取りいれる食事法

■リデュースタリアン(reducetarian):肉を少なくする食事法

 

 

宗教的理由なら

宗教的理由が目的なら、その宗教によって禁止される食材がさまざまかと思いますが、宗教的に禁止されるのは肉類が多いのでそれをベースに選択します。

候補としては以下となります。

■ヴィーガン(vegan):完全草食主義

■フルータリアン(fruitarian):種子、ナッツ、果実のみを取る食事法

■ホールフードヴィーガン(plant-based whole food):無精製の植物性食品を食べる食事法

■オリエンタル・ベジ(Buddhist cuisine):完全草食主義に加え五葷(ごくん)を禁止

■マクロビオティック(Macrobiotic):完全草食主義で主体は玄米

■ロー・ヴィーガン(raw vegan):完全草食主義に加えローフードとする

究極的には

恐らくこの食事法が生涯できるのなら、先に挙げたベジタリアンを実践する理由はすべてクリア出来るでしょう。

その候補は以下となります。

■ブレッサリアン:光と水からエネルギーを摂取

 

「ヴィーガンとベジタリアンの種類は?自分に合った種類を見つけしっかり実践!」まとめ

ヴィーガンとベジタリアンの種類は?自分に合った種類を見つけしっかり実践!を紹介しました。

自分に合ったベジタリアンの種類は見つかったでしょうか?

まずは、無理のない範囲で進めることが一番いいかと思います。

無理をして健康を害するのはベジタリアンを実践する意味がありませんからね。

 

ヴィーガンを実践する!という方は、下のページもチェックしてみて下さい^^

→ヴィーガン料理のおすすめレシピ本はこちら

 

 

この記事を書いた人

TKO

サラリーマンの傍らブログ記事を書いています。

最近教えて貰ったすごいことは「お金を投資するなら自分に投資すればいい。だけど一番は時間だ」